1~7級の解決事例一覧
バイクで走行中、Uターンをする対向車を避けようとして転倒し負傷、半年後に死亡した…
1.事故状況
Aさんが、バイクで片側2車線の左側車線を走行していたところ、対向車線の中央分離帯が切れたところでUターンしてきた車に衝突しそうになりました。Aさんは車を避けようとして転倒し道路で頭を強打しました。
この事故で、Aさんは外傷性クモ膜下出血、脳挫傷、左脳内出血等の傷害を負いました。
Aさんは救急搬送され緊急手術を受けましたが意識障害が続き、7ヶ月もの植物状態が続いた後に死亡されました。
2.相談のきっかけ
事故から2ヶ月後に、Aさんの家族の方であるBさんが当事務所を訪問され、今後の対応について弁護士に相談されました。相談後、Bさんは今後の対応を弁護士に委任されました。
全てを見るセンターラインを越えた対向車に衝突され6級の後遺障害が認定され、交通事故紛争セン…
1.事故状況
Aさんが道路を直進中、居眠り運転の車がセンターラインを越えてきて正面衝突されました。
Aさんは顔面、右上肢、左胸部を強打し、病院に救急搬送され緊急入院となりました。骨折の手術の後通院治療となりましたが、右手の手術のために新たに手術を受け、リハビリを続けて事故から2年8か月後に症状固定となりました。
Aさんは怪我の治療だけでなく、事故による心的外傷ストレスにより自立神経失調や睡眠障害などの症状が生じ、2年弱の通院治療を余儀なくされました。
2.相談のきっかけ
事故から半年が経過したころ、Aさんは当事務所のホームページを見て、弁護士に相談に来られました。
弁護士と面談の後、Aさんは加害者側保険会社との今後の交渉を弁護士に委任されました。
全てを見るセンターラインを越えた対向車に衝突され6級の後遺障害が認定され、交通事故紛争セン…
1.事故状況
Aさんが道路を直進中、居眠り運転の車がセンターラインを越えてきて正面衝突されました。
Aさんは顔面、右上肢、左胸部を強打し、病院に救急搬送され緊急入院となりました。骨折の手術の後通院治療となりましたが、右手の手術のために新たに手術を受け、リハビリを続けて事故から2年8か月後に症状固定となりました。
Aさんは怪我の治療だけでなく、事故による心的外傷ストレスにより自立神経失調や睡眠障害などの症状が生じ、2年弱の通院治療を余儀なくされました。
2.相談のきっかけ
事故から半年が経過したころ、Aさんは当事務所のホームページを見て、弁護士に相談に来られました。
弁護士と面談の後、Aさんは加害者側保険会社との今後の交渉を弁護士に委任されました。
全てを見る腰椎圧迫骨折について、7級の後遺障害等級を獲得し、妥当な損害賠償金を獲得した事例
1.事故状況
80代の女性が、店舗の駐車場でバックしてきた車に衝突され、腰椎を圧迫骨折し、手術を余儀なくされました。被害者は、3ヶ月半に及ぶ入院の後、7ヶ月の通院による治療をしましたが、体力低下や足腰の痛みで家事ができなくなりました。入浴や買い物も一人ではできなくなり、デイケアサービスが必要になりました。
2.相談のきっかけ
事故から11ヶ月近くたったころに、加害者側の保険会社から損害賠償金の提示がありましたが、その金額が妥当なものか判断がつかず、ご子息が弁護士会の交通事故相談を通じて、弁護士に相談されました。弁護士は、後遺障害について何も触れていない相手側の提案の問題点についてアドバイスをしました。弁護士の説明を聞いて、ご子息は、今後の加害者の保険会社との交渉について、当事務所に依頼されました。
全てを見る