8~12級の解決事例一覧
自動車道出口の渋滞で停止中に追突され負傷、11級の後遺障害が認定され、交通事故紛…
1.事故状況
Aさんが自動車道の出口で渋滞のため最後尾で停止していたところ、後ろから来た車が脇見運転のため時速70Kmで追突しました。
Aさんは外傷性頸部症候群、頚肩腕症候群、頚椎椎間板ヘルニア、下肢閉塞性動脈硬化症、末梢神経障害性疼痛などの傷害を負いました。
事故後徐々に手、腕、足に痺れが生じ、歩行障害も発生したので頚椎椎間板ヘルニアについての手術を受けました。その後はリハビリを続け、頸部痛、上腕の痺れ、肩に痛みを残したまま、事故後2年3か月後に症状固定となりました。
2.相談のきっかけ
事故の後、Aさんは当事務所のホームページを見て、弁護士のコメントが良かったので、弁護士に相談に来られました。
弁護士と面談の後、Aさんは任意保険の弁護士特約を使い、加害者側保険会社との今後の交渉を弁護士に委任されました。
全てを見る保険会社の事前認定で後遺障害12級となり、保険会社との示談交渉を委任され要望を実…
1.事故状況
Aさんがバイクで黄色点滅の交差点へ進入したところ、赤点滅の右側から進入してきた車と出合い頭に衝突しました。
この事故で、Aさんは両手、頭部、頚椎に傷害を負いました。特にTFCC損傷(三角繊維軟骨複合体損傷)と呼ばれる左手関節の機能障害が著しい状態でした。
Aさんは5か月に渡り通院治療を受け、症状固定となりました。加害者側保険会社は、自賠責調査事務所への後遺障害認定の事前認定申請を行い、Aさんの後遺症は12級と認定されました。
2.相談のきっかけ
後遺障害等級認定後、加害者側保険会社はAさんに損害賠償金の提示を行いましたが、Aさんとしては納得できる金額ではありませんでした。
Aさんは当事務所のホームページを見て事務所を訪問され、弁護士と面談の後、今後の加害者側保険会社との示談交渉を弁護士に委任されました。
全てを見る自転車で交差点を走行中、右折の車に衝突され転倒し負傷、12級の後遺障害と認定され…
1.事故状況
Aさんが自転車で歩道からT字路を走行中、安全確認を怠って右折してきた車と衝突して転倒しました。
この事故で、Aさんは両足、顔面、頚椎に障害を負いました。Aさんの障害の程度は大きく、手術やリハビリを行い事故後1年半で症状固定となりました。
2.相談のきっかけ
Aさんは、事故から1か月余り経過した頃、当事務所のHPを見て弁護士に相談に来られました。Aさんは弁護士と面談の後、この件の示談交渉を当事務所に委任されました。
全てを見るバイクで優先道路を走行中、Y字路から出てきた車に衝突され負傷。後遺障害なしの判定…
1.事故状況
Aさんが優先道路をバイクで走行中、Y字路交差点で安全確認を怠って進入してきた車と衝突して転倒しました。
この事故で、Aさんは左足、左膝、左手、前額部、頭部に傷害を負いました。
2.相談のきっかけ
Aさんは、事故から5か月経過した頃、知人からの紹介で当事務所を訪問され、弁護士と面談の後、この件の示談交渉を当事務所に委任されました。
全てを見るバイクで走行中、T字路から出てきた車に衝突され負傷、8級の後遺障害と認定された事…
1.事故状況
Aさんが片側一車線道路を走行中、T字路交差点で右折進入してきた車と衝突して転倒し、身体を強打しました。
この事故で、Aさんは跳ね飛ばされ転倒し、左腕の骨折、尿道損傷、右肘打撲の傷害を負いました。
Aさんは、救急搬送され手術を受けました。その後通院による治療とリハビリを続け、事故から1年2か月後に症状固定となりました。
2.相談のきっかけ
Aさんは、以前に交通事故の示談交渉を当事務所に委任されたことがあるので、事故から1か月後に当事務所を訪問され、弁護士と面談して加害者側保険会社との人損・物損についての示談交渉を委任されました。
全てを見るバイクで交差点を走行中、安全確認を無視して左から進入してきた車と衝突し負傷、12…
1.事故状況
Aさんが黄色点滅信号のある交差点をバイクで走行中、左側から赤色点滅信号であるのに安全確認をしないままで交差点に進入してきた車と衝突しました。
この事故で、Aさんは跳ね飛ばされ転倒し、左肩部、左胸部を強打し、救急搬送され治療を受けました。
Aさんは、左多発肋骨骨折、胸骨骨折、外傷性気胸等の傷害を負いました。Aさんは緊急入院となり、1か月の入院の後リハビリのため更に1か月入院しました。その後、手術のため再度の入院と1年間に及ぶリハビリを受けました。
2.相談のきっかけ
Aさんは事故から9か月後のリハビリ通院をしている時期に、知人の紹介で当事務所を訪問され、弁護士と面談後、加害者側保険会社との示談交渉を委任されました。
Aさんはその後もリハビリを続け、事故から1年4か月後に症状固定となりました。
全てを見る渋滞で停止中に追突され負傷、12級の後遺障害と認定された事例
1.事故状況
Aさんが渋滞で停車していたところ、後ろの車が追突されてAさんの車に玉突きで追突しました。
この事故で、Aさんは脊椎損傷、頚椎捻挫、腰椎捻挫、両肩関節打撲などの傷害を負い、9か月余の治療の後症状固定となりました。
症状固定の後、加害者側保険会社は後遺障害についての事前認定の申請を行い、Aさんは12級の後遺障害と認定されました。
2.相談のきっかけ
Aさんは事故直後に、当事務所のホームページを見て相談に来られました。事故直後なので、まず治療に専念することが先決であり、加害者側保険会社との示談交渉のことは怪我が回復してから考えてもよいと弁護士がアドバイスをしました。
事故から1年後にAさんは症状固定となり、加害者側保険会社から示談金の提示がありましたので、あらためて弁護士にこの事故の示談交渉を弁護士に委任されました。
全てを見るバイクで走行中にトラックに接触され転倒、補償交渉が難航して弁護士が訴訟で解決した…
1.事故状況
Aさんが片側一車線の道路をバイクで走行中、後方から追い抜こうとした大型トラックに接触され転倒しました。
この事故でAさんは体を強打し、右腕骨折、右肋骨の打撲の傷害を負い、救急搬送され手術を受けました。その後一ヶ月のリハビリ入院の後通院で治療を継続し、事故から1年後に症状固定となりました
2.相談のきっかけ
Aさんは高齢であり、事故により介護が必要になったため、症状固定となった時に家族の方が弁護士と面談され、今後のことについて相談され、示談交渉を弁護士に委任されました。
全てを見る横断歩道を渡っていて車に衝突され、9級の後遺障害を認定された事例
1.事故状況
Aさんが大きな道の横断歩道を渡っていたところ、信号が点滅して赤になったので走って渡ろうとしましたが、進行してきた車に衝突されました。
この事故でAさんは前胸部打撲傷、顔面打撲挫創、腰部打撲傷、腰椎捻挫などの傷害を受け、救急搬送され治療を受けました。
その後もAさんは治療を継続しましたが、腰や胸の痛みや痺れは続きました。
2.相談のきっかけ
事故から1か月過ぎた頃、Aさんは相手方保険会社からAさんの過失割合が大きいので、治療費の支払いを早々に打ち切る予定であると通告されました。
Aさんは、まだまだ治療の継続は必要なので、今後どのように対応すればいいかを相談するために当事務所の弁護士に相談されました。
Aさんは弁護士と面談され、今後の相手方保険会社との示談交渉を弁護士に委任されました。
全てを見るカーブで横転した大型トレーラーに衝突し、11級の後遺障害を認定された事例
1.事故状況
Aさんが国道を走行中に、対向車線の大型トレーラーがカーブを曲がり切れずに横転しました。Aさんはこの事故に巻き込まれ、トレーラーに積載していた鉄材がAさんの車の上部に衝突しました。Aさんはつぶれた車に閉じ込められ、レスキュー隊に救助され、搬送された救急医療センターで治療を受けました。
この事故でAさんは、腰椎、肋骨、胸骨、鎖骨、腓骨などを骨折し2か月の入院を余儀なくされました。退院後も2年近くの通院治療を行い事故から2年1か月後に症状固定となりました。
2.相談のきっかけ
Aさんは症状固定後に、示談交渉の進め方についてのアドバイスを求めて事務所の弁護士に相談に来られました。
Aさんは弁護士と面談され、とりあえず相手方保険会社が申請している後遺症の事前認定の結果を待って、この件を弁護士に委任するかどうかを判断することにされました。
事前認定の結果、Aさんは後遺障害第11級と判定されました。
Aさんは再度弁護士に相談され、以後の相手方保険会社との示談交渉を弁護士に委任されました。
全てを見る